年末に間に合いました

年末に間に合いました

一昨日、リッチモンド(Richmond)社製の輸入アルミクラッドサッシの建具等の取付けに静岡県熱海市まで行ってきました。

ボウウィンドウの大きなケースメント建具が5枚、ダブルハングサッシの上下建具合わせて4枚。合計9枚の建具を取り付けてきました。

こちらの建具は、雨当たりの多い場所にあって、ガラスと建具枠との境目から雨水が建具内に侵入して、木部が腐ったりペアガラス内が内部結露したりした為、全ての建具を分解して補修すると共にペアガラスを交換しました。

曇っていたガラスが美しく光って見えるのが、写真でも分かります。トステムが輸入・販売していたリッチモンドのサッシですが、今では輸入をされていませんから、新しく建具を取り寄せて交換するということは出来ません。

ですから、建具をパーツ毎に分解して、既存のガラスの実寸サイズを計測して全く同じペアガラスをオーダーで製作しました。また、LOW-Eガラスにしていますから、通常のガラスよりも断熱性能や耐紫外線性能が格段によくなっています。

建具を分解したと簡単に言いますが、これを破損させずにきれいに外し、ガラスを交換した後にまた組上げるのは、相当な労力と時間、そして特殊な工具が必要となります。

勿論、専門知識もないと中途半端にしか修理が出来ませんから、普通のサッシ屋さんやリフォーム屋さんでは歯が立たないと思います。

また、ガラス交換だけでなく、輸入のグリルピンを交換したり、網戸の固定ピンも付け替えたりしていますから、新築時のオリジナルな状態に近い状況にまでもっていっています。こういう芸が細かいことが出来るのも、私たちくらいかも知れません。

それにしても、1枚30kg以上もあるボウウィンドウの建具は、脱着するのに本当に苦労しました。

そうそう、ボウウィンドウの建具には、ロックが上下に2つ付いています。こういう場合下側のロックだけしか掛けないというお客さんもいますが、それでは上側の建具が十分に引き込まれず隙間が生じてしまいます。(その場合よく見ると、建具が傾いて窓枠内に納まっているのが分かります)

そこから雨漏れしたり木が腐ったりしますから、必ず全ての窓のロックを閉めておくように習慣付けて下さいね。

<関連記事>: 輸入サッシの建具を外してきました (2020年6月23日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。