今日、名古屋市のお客様のおうちに伺って、ガレージドアのオープナーのメンテナンスをしてきました。
オープナーは、リフトマスター(LiftMaster)製のチェーン・ドライブ。
当初お客様からの相談は、ドアが下がり切った時に逆回転して開いてしまうというものでした。
それなら調整で何とかなると踏んでいたのですが、相談を受けた日から本日までの間にお客様自身で緩んだチェーンをパンパンに張ってしまったようで、その為にチェーンが巻き付くギア(スプロケット)がドア方向に曲がってしまい、それと連動しているシャフトまで歪んだ結果、モーターに負荷が掛かって動かなくなったという状況でした。
伺った際にチェーンを緩めましたが、既にギアの付いたシャフトは曲がった状況では元の正常な状態には戻りませんでした。単純に電動オープナーの上げ下げの調整だけならよかったのですが、器具そのものが破損してしまったのでは、調整の仕様がありません。
確かにドライブ・チェーンが伸びて緩くなってくると、ギアから外れてしまう危険があるのですが、必要以上に引っ張ってしまっては元も子もなくなります。
ガレージドアのメンテナンスは、出来るだけご自身でやって頂くのが基本ですが、その手順や注意点については慎重に確認の上行うようにして下さい。(不安な時は、専門家に任せましょう)
今回の不具合は、オープナーそのものを交換しない限り直すことは難しい状況ですが、施工後15年も経っているということで、そろそろ寿命が来ていたのかも知れません。
因みに、今私たちが使っているのは、ベルト・ドライブやスクリュー・ドライブのものですから、チェーンのような張り調整は必要ありません。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。