こちらは、建物の南面にある屋根裏部屋のサッシです。
マーヴィン(Marvin)社のインテグリティ(Integrity)というシリーズの開き窓(ケースメント)なんですが、室内側の木枠が変色して開閉金物のビスが複数抜けてきている状態です。
屋根にあるドーマーに取り付けられているサッシですから、南東からの雨や風が強く当たりますし、それを除けるヒサシや軒もありません。
インテグリティというサッシは、グラスファイバーを樹脂で固めて外枠としていますから、温度変化による伸び縮みや変形が少なく、つなぎ目にも隙間が生じにくいという特性があります。
そういった点では、雨漏れのリスクはある程度少ないと言えるのですが、外枠パネルとガラスとの接点から雨が入り込んでしまうと、他のアルミクラッド・サッシと同様に中の木が腐ってきてしまいます。
また、屋根裏部屋の場合、窓を開けるということが1階や2階の窓と比べて少ない、又は殆どないという人もいるでしょう。そうなると、木枠に入った水が溜まったままになったり、腐ってきたことも分からなかったりという状況になります。
このお客様の場合、私も外装の塗り替えの見積をお出ししましたが、結局他社で塗装をされましたから、サッシの防水工事などはやってもらっていないでしょうし、そんなことが必要だという認識もなかったと思います。
輸入住宅を知らない素人の塗装業者であれば、仕方ないことではありますが、安さだけを取った代償は大きいかも知れません。何れにしても、自然素材で出来た高級サッシは、常に手を掛けてケアしてあげなければ、すぐに悪くなってしまいます。
そういうことを理解した専門家にメンテナンスを依頼するということの大切さを理解した上で、自分たちでも雨の次の日は窓を開けて乾かすという習慣を持って欲しいと思います。どんなものでも、掃除と手入れは長持ちの秘訣です。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。