こうなると、バランサーが飛び出してきます

こうなると、バランサーが飛び出してきます

気象観測上最強クラスの台風10号が、九州方面に近づいています。

地球温暖化でそのうちこのクラスの台風は、年に何度か来るようになると思いますが、未だに政府は石炭火力発電所は必要だし、プラント輸出も続けると言っています。

(政府は災害が起こってからでしか、全力で復旧に努力するとしか言いません。・・・不思議です)

総裁選挙で大騒ぎしている場合じゃないと思いますが、そういう人たちを選んでしまった私たち 国民に責任がありますね。

さて、今回はミルガード(Milgard)製シングルハング・サッシに付いているトップガイドと呼ばれる部品を交換してきました。この部品は、可動する下窓建具(障子)の両サイドに付いているのですが、チャネルバランサーを建具内に固定する為に不可欠な部品です。

この場所には常にバランサーが上に上がろうとする力が掛かりますから、劣化や破損する可能性があります。そこで、そうなった時にいつでも交換が出来るように、取外しが可能な樹脂部品であるトップガイドを装着しています。

この部品の交換頻度は、10~15年程度。もし建具とサッシ枠との間からバランサーが顔を出してきたら、トップガイドが傷んできた証拠です。逆に、建具の下からバランサーが落ちてくるようなら、それはバランサー自体のバネやヒモが不具合を起していますから、バランサーを交換すべき。

シングルハングのトップガイドやバランサーは、窓メーカーによって形状や大きさが違いますから、適合するサイズのものを選ぶことを忘れずに。

他にもシングルハングがおうちに付いているようなら、不具合のある窓と一緒に正常な窓も部品交換しておきましょう。部品の寿命はおおよそ同じですから、正常なものもすぐに交換が必要となりますので、一緒に交換した方が輸入経費や取付け代もお値打ちです。

<関連記事>: 同じものは他では買えない? (2020年9月30日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。