ここが悪くても、開閉出来ません

ここが悪くても、開閉出来ません

輸入シングルハング・サッシの可動建具のトップガイド

京都のお客様から、シングルハングサッシの補修部品についてお問い合わせを頂きました。

シングルハングのメンテナンスと言えば、バランサー交換。

いくつかバランサーに種類はありますが、最も一般的なものはチャンネルバランサーと呼ばれる長い棒状の部材です。

今回もチャネルバランサーの調達をして欲しいというご相談だったのですが、それに加えて可動する建具(障子)に装着されている樹脂製のトップガイドという部品も購入したいというご希望でした。

実は大方の不具合は、バランサーの交換で直るのですが、たまにこのトップガイドも破損していることがあり、この部品を一緒に交換しないとちゃんと直らないこともあります。

このトップガイドという部品は、建具の側面の溝の中にバランサーを固定しておく為に必要なもので、これが壊れているとバランサーが建具の上から飛び出してきてしまいます。

トップガイドは、通常建具に隠れた状態でいますから、太陽の紫外線による劣化もなく、比較的長い間使うことが出来ますが、それでもプラスチックで出来ていますから、バランサーの強いバネの力に曝され続けていると、そのうち割れが入ってきたりしてしまいます。

そうなると、バランサーを固定する機能が失われてしまいますから、20年くらいしたら交換してあげたいものです。ただ、いつもは建具に隠れた存在ですから、あまり気付かないパーツです。

でも、シングルハングの開閉を陰で支える重要な部品ですので、窓の上げ下げが悪くなったと感じたら、バランサーと共にこちらもチェックして下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。