防水テープだけでは解決しない

防水テープだけでは解決しない

ミルガード シングルハングのガラス交換

こちらの写真は、ミルガード(Milgard)社のシングルハング・サッシの建具(障子)を分解した様子です。

手前側の格子入りのペアガラスは、内部結露を起して縁が錆びてきているのが分かりますか。

こうなってしまうと、ぺガラス自体の気密性は失われ、断熱性能が落ちるばかりか、最悪ペアガラスという形態を保持出来なくなります。

また、このサッシは20年近い時間が経っていることから、装着されたバランサーも不具合を起し、輸入網戸も弱ってきているという状況でした。

更に、バランサーを装着する際に大切なプラスチック製の小さな部品であるトップガイドも一部劣化していましたから、このままではバランサーを交換してもうまく窓を上げ下げ出来ません。

そこで、窓ガラスを交換すると同時に、全ての問題点をメンテナンスしてクリアすることにしました。作業は、建具の周囲のガラス押えを慎重に外して、ペアガラスを交換するだけと思ってはいけません。(尚、ガラス押えは破損しやすいですから、作業には細心の注意を払って下さい)

単純にペアガラスを交換しただけでは、建具枠とガラスとの隙間からまた雨漏れを起してしまい、近い将来同じ問題が発生します。

そこで用いられるのが防水テープなんですが、これは既存の状態の時にも使われています。ですから、防水テープでペアガラスと建具枠との間の防水を確保しようとしても、防水テープが劣化すれば同じトラブルが発生するということです。

だからこそ、こうした処理に加えて、更なる防水処理が必要であると私たちは考えます。そうすることで、雨がペアガラスの中へ入り込むまでにいくつか障害となるものを築き、それらを突破しなければ雨漏れが起きないという状況を作り出すことが出来るのです。

勿論、それは雨漏れが起きないということではなく、雨漏れが起きるまでの時間を出来る限り長く稼ぐ目的ですから、10年後に再び防水処理をすることは言うまでもありません。

その際は、外壁の塗り替え等を一緒に行って、その足場を利用して窓の防水処理をすれば、その分費用を抑えることが可能です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。