黒いプラスチックが割れるとレールから外れます

黒いプラスチックが割れるとレールから外れます

ウィンテック製オーニング・サッシのウィンドウヒンジ

オーニングやケースメント・サッシに使われるウィンドウヒンジ。

これが窓枠から建具(障子)が外れないように固定する役目を果たすと同時に、建具が回転しながら開くという動作をさせています。

写真は、ウィンテック(WinTech)という樹脂製オーニングサッシから外してきた古いウィンドウヒンジ。

左が正常な状態のもので、ガイドレールの中をスライドする黒い樹脂で覆われたガイド部品が走ります。樹脂が覆っていることで、金属同士がぶつかって擦り減ることをなくしていますし、錆びて動かなくなる心配もありません。

ただ、黒い樹脂はそれ程厚みがある訳ではありませんから、10年以上経ってくると樹脂が割れたり剥がれたりして金属で出来た本体が露出してくることもしばしばです。

そうなってしまったのが、右側のウィンドウヒンジ。ガイド部品がガッチリとレールに噛まず、少し隙間が出来た状況となりますから、自然とガイドがレールから外れてきてしまいます。

そうなると、建具が窓枠に固定出来なくなりますし、うまく作動しなくなることはご理解頂けると思います。

この部分だけを交換出来れば直るのでしょうが、ガイド部品はアーム部品から外せない構造になっている為、ウィンドウヒンジごと交換しなければなりません。

ちょっともったいないかも知れませんが、これらの部品を丸ごと新しいものにしてこそ、また10年安心出来るサッシになるのですから、ケチケチせずに交換しましょう。

ただ、このウィンドウヒンジもご多分に漏れず、様々なサイズ・形状のものが存在しますから、ちゃんと適切なものかどうかを確認してからオーダーするようにしたいものです。

それから、このウィンドウヒンジは、結構取り付けるのが大変ですから、出来れば経験のある人にお願いして交換作業をしてもらった方が、間違いないと思いますよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。