雨漏れは、ここからかも・・・

雨漏れは、ここからかも・・・

台風10号は名古屋を直撃した訳ではありませんが、結構強い風や局所的な大雨は降ったようです。

そんな中、いくつかのお客様から部屋に雨漏れがしたという連絡を頂きました。

原因は、外壁や屋根の割れであったり、ベランダや雨樋からのオーバーフローであったり、サッシの周囲やサッシそのものからの雨漏れであったりと様々です。

強い雨風の際には、上からではなく下から吹き上げるような場合もありますから、今の建築技術では防ぐことが出来ない雨漏れも生じます。

(家は、基本上から降る雨に対して漏水してはクレームになりますが、下から入るような場合は雨漏れを想定していません)

写真は、屋根の軒付近ですが、屋根の鼻隠しにクラックが入っているのと、軒裏サイディングのつなぎ目の塗装や防水が切れてきているのが分かります。

鼻隠しは、軒樋や屋根材が少し被ってきているので、上からの雨や少々横から降る雨では雨漏れはしません。

当然、通気穴のある軒裏(軒下)も通常は雨が掛からないのですが、周囲に高い建物で囲まれているといった状況で、風が舞うような場所だと下から雨が入ってきます。

つなぎ目のコーキングや塗装は、10年程度で劣化してきますし、軒裏の外部通気の穴も大切な機能がありますから、塞ぐことは適当ではありません。

外装のメンテナンスは、放置せずに定期的に塗り直し等を行うことと、雨が入りそうな通気穴があれば一時的にビニール等でカバーすることを適宜考える必要があります。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: 健康・安全   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。