こちらは、アルパイン(Alpine)製ケースメント樹脂サッシの建具を下から撮った写真です。
いかにも屋外から撮影したように見えますが、実は手を伸ばして自撮りをする要領で写真に撮りました。
こちらは、窓を開閉する為のオペレーターに不具合があって、そのオペレーターがどういった形状をしているかを確認する為に撮ったのです。
建具の樹脂枠には、相当水気が溜まっていたのか、緑のコケのようなものが付いています。オペレーターが壊れていたので、きっとあまり窓を開けられなかったのでしょうね。
こうした写真などでオペレーター等の金物類は特定出来たのですが、写真の矢印の部分のガイドレールが「コの字」の形状をしているのが分かりますでしょうか。
この「コの字」の部分をオペレーター・アームが前後に動いて窓を開け閉めするのですが、ガッチリ「コの字」で挟まれているので、オペレーター・アームをレールから外そうとする際には、まずレールを建具から外さなければなりません。
ただ、レールを固定しているビスが、建具の下の両サイドに付いているので、室内側から身を乗り出してビスを外すことは出来ません。つまり、2階にこの窓が付いていると、外部足場を立てて屋外側から建具のビスを外すしか方法がないのです。
だって、もし室内側から感覚だけでビスにドライバーを差し込められても下手をするとビスを下に落としてしまい、失くさないとも限りません。
ケースメントの開閉金物を外したり取り付けたりするのに、室内で作業が出来ないというパーツは初めて見ました。こりゃ、普通のリフォーム屋さんや住宅メーカーでは、歯が立たない仕事かも知れませんね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。