一昨日、ニュージーランドのクライストチャーチで大きな地震が発生し、現地の建物や人々は甚大な被害を被った。地震そのもののエネルギーは、阪神淡路大震災の16分の1。M6.3ということですから、規模としては、日本ではごく一般的なものだと言える。
今、住宅メーカーの宣伝文句は、阪神淡路大震災くらいの地震では全然大丈夫ということだから、新築で建てられる日本の住宅は、ニュージーランド南部地震程度ならビクともしないと思うかも知れない。
でも、震源地が直下で5kmと浅い今回の地震の揺れの強さ(ガル、加速度)は、10kmと少し深かった阪神淡路大震災のそれと比べると、2倍だったと言われる。
ということは、阪神淡路大震災クラスでは大丈夫でも、今回の地震クラスの揺れが発生したら、今の耐震基準の家でも大丈夫とは言えないし、そんな地震が私たちの住む地域で起こらないという確信は、誰も持てないのである。人間の技術というものは、自然には何と無力なのかと思い知らされる。
ニュースでは、クライストチャーチのレンガ積みの建物の多くに被害があったと報道された。よーく見ると、積んであったレンガは、私たちがレンガ積み外壁を施工する時に使っているレンガのような穴の開いたものは皆無であった。
つまり、日本のレンガ・タイル外壁と同様、耐震用の鉄筋を全く入れていなかったことがわかる。
また、我々のように2x4木造工法の構造体の外側を覆う形でレンガを積むだけの施工と違い、構造そのものをレンガで造っている建物であったことで、建物そのものの重さが増大し地震に振られる負荷も大きくなったと思われる。
私たち ホームメイドが建てるレンガ積み外壁の家でも、耐震金物の重要性と軽い構造体に負担を掛けないレンガ積み外壁にすることの意味を、改めて認識させられる出来事であったと感じます。また、外壁だけでなく、地盤や基礎の強化という点も怠ってはいけません。
それにしても、クライストチャーチの昔の街並みは、美しかったです。
デザイン豊かな街並みが破壊されてしまったことと、多くの被害者が出てしまったことは、本当に残念でなりません。私たちは、ニュージーランドの早い復興を願うばかりです。
こんな街並みを高い耐震性で創り上げることが出来たら、どんなにか素晴らしいことかと今更ながら思います。私たちの考えや建築に共感され、施工を希望される方は、ご相談下さい。
最後に、被害に遭われた多くの皆さんにお悔みと深い哀悼の意を表します。
レンガ積みについてもっと知りたい人は、カテゴリー「レンガ積み外壁」の記事をご覧下さい。また、基礎については、下記「基礎・地盤補強」のタグをクリックして下さい。
※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。