錆び付いた浴室サッシの金物

錆び付いた浴室サッシの金物

錆び付いた浴室サッシの金物

湿気や水分の多い浴室には、腐らない樹脂製サッシを用いることがよくあります。

こうすることで一見輸入サッシのメンテナンスはしなくてもいいと勘違いされるお客様もいらっしゃいますが、人間の作るものでメンテナンス・フリーのものなど存在しないのです。

写真は、窓を少し開いてサッシの建具の下の方を撮影した処です。

建具の下には、開閉金物のオペレーターアームが左右に走るトラックレールと呼ばれる部品が付いていますが、ビスで留めた場所を中心に錆が広がっています。また、塗装が施されたオペレーターアーム自体も所々錆が出てきている状況が分かります。

今回お客様からは、クランクハンドルを回しても窓が開閉しないという相談を頂き、オペレーターのギアの損傷が原因という回答を差し上げたのですが、実際に現地調査を行うとそれに付随するパーツにも不具合があることが分かりました。

輸入住宅のメンテナンスをしっかりするには、お客様だけで判断せずに私たちのような専門家に調査してもらうことが一番かも知れません。

確かに現地調査を行えば、調査費や交通費が掛かってしまいますが、不具合のある窓やドアだけでなく、調子が悪い処も一緒に確認してもらえますし、簡単な修理作業をサービスでやってもらえますから、費用以上にメリットがあるはずです。

あと、こうした窓の金物以外に、ペアガラスの結露が酷い状況ですから、こまめな掃除やガラスの周囲の防水処理を行って頂けるといいかも知れませんね。でないと、ペアガラスの内部結露が発生して、将来ガラスの交換も必要になりますよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。