昨日、旧ハード(Hurd、現シエラ・パシフィック)社の新しい交換用建具(障子)を塗装したという記事を書きましたが、今日はサッシの防水処理です。
ペアガラスの周囲に薄紫色のマスキング・テープを張りました。
マスキング・テープも用途や価格も様々ですが、塗装やコーキングを施工する際には、このテープが一番いい感じです。
ペアガラスの内部結露や木製建具の腐りの原因は、ガラスの周囲からの雨の侵入が一番多いように思います。勿論、ガラスの外枠(白い部分)となっているアルミからの雨漏れもあるので、そういった部分も防水処理します。
(製造時にメーカーでも防水処理を施していますが、結構大雑把な仕事をしているケースもあるので、私たちは念の為に施工前に防水作業を行います。多分、どこの建築屋もやらないですが・・・)
ただ、コーキングや塗装は、比較的早く表面が乾いて固くなってきますから、施工したら丁度いいタイミングでマスキング・テープを外さなければなりません。
あまり早すぎるとせっかくマスキングした部分にまで材料が流れてきますし、遅すぎるとテープと一緒に材料が剥がれてきてしまうので、絶妙のタイミングを見計らうには経験が必要です。
何でも早くやってしまえば、時間もコストも省略出来ますが、いい仕事をするのであれば、逆に手間を惜しんではいけません。(尚、防水処理や塗装も劣化しますから、定期的に再施工することを忘れないで下さい)早くて安いというのは、建築には不適かも知れませんね。
<関連記事>: 形状が変わっても、ハードなら交換可能 (2018年9月8日)
<関連記事>: 今回もきれいに納まりました (2018年9月10日)
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。