壊れる前に調整・交換をしましょう

壊れる前に調整・交換をしましょう

湾曲したトップレール

こちらの写真は、収納用バイフォールドドア(折れ戸)の湾曲したトップレール。

長い間無理に開け閉めしていたのか、上枠のガイドレールが曲がってしまっています。

このレールを折れ戸のドアのピボットが走る訳ですから、まっすぐにドアが動かなかったと思います。

こちらの家は、中古の輸入住宅で販売前に修理・リフォームをするのだそうです。

恐らくこの部屋は子供部屋で、開閉の調子が悪くなってきていても子供さんが無理やりドアを動かしていたと思われます。

その為金属のレールが曲がってしまい、最後にはピボットがレールから外れてしまっていたのではないでしょうか。こういう場合、レールの金物を交換するだけでなく、ドアに付いているピボット等のガイド部品も悪くなっているでしょうから、こちらも交換した方がいいでしょう。

ただ、場合によってはドアに明いているピボット用の取付け穴が広がってしまっているかも知れないので、ドアの修理・加工も必要となります。

また、輸入のバイフォールドドアはサイズが標準化されているので、ドア等を修理するのでなく、ドア自体を新しいものに交換することも簡単です。

そういった点では、何十年か経った時でも全く同じサイズのドアを取付け・交換出来るというのが輸入住宅のメリットかも知れません。勿論、このように壊れる前にドアを調整しさえすれば、交換に至ることはありません。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合がありますので、新しい記事を参照頂くか、金額をお問い合わせ下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。