こちらは、強化プラスチック(FRP)で防水処理をされたバルコニーの床に穴を明けた様子です。
10年以上経っているので、FRPの表面にもヒビ割れが入り劣化が見受けられますが、表面的な問題で防水自体には特に不具合はありません。
ただ、以前排水口がゴミや落ち葉などで塞がってしまい、大雨が降った際にバルコニーがプールのようになったことがあったようです。
その時すぐにゴミなどを撤去しておけばよかったのですが、水が自然に引くのを待っていたらしく、その間に次の雨が降るといったことを繰り返していたらしいのです。
勿論、溜まった水は掃出しサッシの下から室内にも侵入したようで、恐らくその時FRPで防水処理された部分を水が乗り越えてしまったのだと思います。
一度や二度といった感じであれば構造材の木が水をある程度吸収するなどして乾いてしまったかも知れませんが、侵入した水の量は中にずっと水が溜まるくらいでしたから、長期間そういう状態が続いたと思います。
こうして床を剥がして中を覗いてみると、構造用の床合板や下地材の根太も殆ど朽ちている感じですし、悪いことにシロアリが食べた跡も見受けられます。シロアリ自体は、何故か既にどこかに行ってしまったようですが、この状況を復旧しない訳にはいきません。
FRPの床やバルコニーの壁や手摺を一旦撤去して、損傷状況を全て明らかにしてから、腐らない木材などを使用して修理を行うつもりです。
今回の不具合は、構造や施工の問題というよりは、暮らし方の方を気を付けることで防げたかも知れません。ベランダに落ち葉が溜まることはよくあることです。そういう時はこまめに取り除いて雨水が流れるように注意したいものです。
<関連記事>: ベランダの床がきれいに直りました (2018年1月14日)
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。
※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合がありますので、新しい記事を参照頂くか、金額をお問い合わせ下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。