輸入の玄関ドアに取り付けられた北米製のドア・ハンドル。
クイックセット(タイタン)やワイザー、シュラーゲ(デクスター)、ボールドウィンなどいろいろなメーカーが製品を出していますが、基本的な形状や動作は殆ど同じと考えていいでしょう。
ハンドルの上に小さなレバーが付いていて、これを親指で下げることによってドア・ラッチが引っ込んでドアが開きます。この小さなレバーには小さなバネが仕込んであって、自動でレバーが元の位置に戻る仕組みになっています。
ただ、長年使っていると、重い木製ドアが徐々に重力で下がってきてドア・ラッチがストライクの穴に引っ掛かってきたりします。そうなると、レバーを強く押さないとドアが開かないなんてことになって、レバーのバネにもあまりいい影響を与えません。
そう、バネの劣化が早くなってしまうんですねぇ。バネは非常に小さなものですから、そのうち傷んで飛んでしまい、ドアの開閉に支障をきたすなんてことになるんです。
そんな時バネやレバーだけ交換出来るといいのですが、ドアノブ・メーカーは個々の部品では販売してくれません。ですから、デッドロックを含めたハンドルセットごと購入しなきゃいけなくなるんです。
おそらくこういう不具合の時は、デッドロックの方は問題なく使えるでしょうから、新しいデッドロックは使わずに予備として取っておくのがいいでしょう。その他のものは劣化が進んでいるでしょうから、ハンドルを取付ける際に全て交換しておくのがいいと思います。
但し、その際にドア自体の下がりを調整しておくことも忘れないで下さいね。(ドア・ヒンジが擦り減っているかも知れませんから、一緒に交換をしておきましょう。また、こうしたメンテナンスを常にしておくと、レバーの寿命も延びると思います)
輸入住宅の新築やメンテナンスをお考えの方は、ご相談下さい。窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。
※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。