錆び付いたケースメント窓の金具

錆び付いたケースメント窓の金具

クランク・ハンドルをクルクル回すと、横に開くのがケースメント(縦すべり出し窓)、下側が開くのがオーニング(横すべり出し窓)です。

こうしたサッシには、ギアやアームが付いたオペレーターと呼ばれる金物が取り付けられていますし、建具(サッシュ)の滑り出しをサポートする金属のヒンジやトラック・レールといった部品も必要です。

今回ご相談頂いたのは、輸入のケースメント(ケースマスター)の金物が経年劣化を起して、錆び付いたり脱落したりして開閉に支障をきたすようになったので交換したいというものでした。

写真は、サッシの下端に取り付けられているオペレーター類を写したものですが、随分錆が出ているのが分かりますね。建具の内側に緑色の藻のようなものも付着していますから、陽の当たらない室内の湿気が多い部屋の窓だったのかも知れません。

こういう場所は、出来るだけ窓を開けて通気を促し乾燥させることが大切です。そうすれば、もっと寿命も長くなると思います。

こうした部品は、どこの輸入サッシ・メーカーも共通したものを使っていますから、アメリカやカナダから窓用の部品を調達するのは比較的簡単です。

ただ、窓の大きさや種類によって、部品の大きさや形状もいろいろありますから、それらを特定する作業に時間が掛かります。面倒な作業ですが、それを怠っては正しい部品を手に入れられないですから、地道な努力と経験が必要です。

輸入住宅のメンテナンスでお困りの方は、お問い合わせ下さい。窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。