5年前くらいに竣工した西尾市のM邸の定期点検をさせて頂きました。
それ程時間が経った訳ではありませんが、いろいろメンテナンスが必要な箇所があるかも知れませんから、念の為のチェックです。
こちらのおうちは、風水を気にされるお客様で、床下を土のままにしておかなければいけないということから、私共では珍しくベタ基礎ではなく、布基礎で施工しました。
布基礎とは、構造強度が必要な壁のラインにコンクリートの立上がり基礎だけを造るやり方で、立上がりに加えて床下全面を鉄筋コンクリートで敷き詰めてしまうベタ基礎とは異なります。耐震性からすれば、ベタ基礎の方が上ですが、床下が自然な状態に近いという点で、布基礎もありかも知れません。
普通、床下が土の布基礎ですと地面の湿気が上がってきそうですが、意外とカラッとした乾いた床下でした。一部に炭を撒いているということもありますが、通気を促す基礎パッキンを全ての布基礎と土台との間に入れてあるのも功を奏しているのだと思います。
ここの土台は、虫の嫌いなヒバの木を使っていますし、空気の流れがありますから、床下にシロアリさんは来ていないようです。
土台や大引きも動いたり、ひねったりしていないようですから、1本で1トンの重さに耐えられるプラ束も調整の必要はありません。
一旦建ってしまうと、なかなか人の目に触れる場所ではないですが、このようにちゃんと機能を果たしていてくれているのを見ると感慨深いものがあります。きっと、信頼とはこうしたところから生まれるのだと思います。
どうか皆さんも、たまには床下を覗いて下さいね。私たちの考えや建築に共感され、施工を希望される方は、ご相談下さい。
<作品紹介>: イメージは、懐かしいおばあちゃんの家 ~M邸~
※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。