北米では、テラス・ドアとかバック・ドアとか呼ばれる勝手口ドア。洗濯やゴミ出しには便利なんですよね。
さて、輸入住宅の勝手口ドアは、スチールやファイバーグラスで作られています。だから、耐候性が高いと思われがちだが、スチールが錆びたりファイバーグラスの表面塗装が劣化したりするので、10年くらいで塗り直しをしたいものです。
また、ドアの中身は、断熱材のグラスウールや木製のフレームが入っていたりするので、塗装や防水剤が劣化すれば、雨水が中で悪さをするなんてこともある。
そして、それ以外にもメンテナンスが必要な箇所がある。それは、ドア枠やウェザーストリップ。最近では、プラスチックやファイバーグラスで作られた枠材も存在しますが、木製のものもよく使われています。
勿論、当初は塗装がしっかりなされているので問題ないが、塗装が剥げてくれば、木は劣化を起こすし、アリの住み家ともなってくる。ドア枠だけなら塗装も簡単ですから、注意してまめに塗り直しをして欲しいものです。
あとは、ウェザーストリップ。これは、ドアとドア枠との隙間を埋めて室内への外気や雨水の侵入を防ぐもの。材質は、薄いプラスチックや塩ビ、ゴムだったりするので、そのうち破れたり、ちぎれたりしてくるもの。
そんな時は交換するしか手がありませんから、私たちのような輸入住宅専門ビルダーに相談して下さいね。
そうそう、ドア自体の歪みや下がりがある場合は、建て起こしを調整する必要がありますので、ヒンジの交換などを一緒にお願いすることもお忘れなく。こうしたメンテナンスは、輸入の玄関ドアでも同じですから一度チェックしてみて下さい。
輸入住宅のメンテナンスや修理でお困りの方は、ご相談下さい。窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。
※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。