ドライウォールは、どうやって直す?

ドライウォールは、どうやって直す?

この家は、築13年の輸入住宅。子供が小さい頃にあばれて、寝室にある窓下の壁に穴を明けてしまった。

その時は、また子供があばれるかも知れないということで、補修をせずに放っておいたのだが、外壁の塗り直しのタイミングにこの穴を含めたドライウォールの補修をしようという話になった。

ビニールクロスの壁なら、クロスを全面張り替えるしか方法はないが、石膏ボードに塗装するドライウォールの壁なら、穴の明いた箇所を少し大きめに切り取って、そこにその大きさに合わせたボードをはめ込めば大丈夫。まあ、パッチを当てるようなものですね。

切り口のジョイント部分は、北米製の石膏パテをしっかり塗って、その上からオレンジピール仕上げとして、パテを水で少し溶いたブツブツを吹き付ければ下地作業が完了!オレンジピール仕上げは、ドライウォール下地の粗隠しの役割も果たしますから、ひと手間掛けるだけのことはありますよ。

そこまで仕上げた状態が、この写真です。どうです、石膏ボードをつないだ感じもなく、きれいに仕上がっていると思いませんか?

この上から下塗り用のプライマーを塗って、最後に上塗り用のパラペイントで色付けすれば、ドライウォールの修理は完成です。

カナダ製のパラペイントは、国産の塗料と違い、素人の人が部分塗りをしても色ムラにはなりません。普通だったら、塗ったところだけ色が変わってしまいますよね。そこが、パラペイントの優れた特徴なんです。

また、現状住んだ状況でこうした塗装をしても嫌な臭いが全くしないパラペイントであれば、施工中でも安心して生活出来るということも魅力です。塗り壁のドライウォールって、簡単で元通りにメンテナンス出来るところが、素晴らしいと思いませんか?

勿論、この際だから、違う色を塗って模様替えなんていうのもいいかも知れませんよ。新築をご計画の方や家のメンテナンスでお困りの方は、お問い合わせ下さい。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: ドライウォール   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。