レンガ積み外壁 : ページ 10

窓まわりを見れば、品質や技術の高さが分かります

カナダのレンガ職人が積んだ外壁レンガは、「美しい」の一言に尽きますね。よ~く見ると、モルタル目地の縦ラインが、垂直方向に全て揃っています。また、赤レンガ自体も縦横全てビシッと正確に積まれていますから、造形美すら感じさせま … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , |

北面だけですが、ここまでレンガを積みました

昨日、状況をご案内しますと報告させて頂きました愛知県半田市のレンガ積み輸入住宅 K邸の様子をご覧下さい。西面や南面の外壁の一部にもレンガが積まれていますが、カナダのレンガ職人は、この北面を中心に外壁のレンガ積みを行ってい … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , |

ダークな玄関ドアと赤いレンガ積み

先日、中世ヨーロッパのお城にあるような玄関ドアというお話をしましたが、丁度積まれたレンガと一緒の画面に収まりましたので、ご覧に入れましょう。 アンティークな長い飾りヒンジが3ヶ所、そして飾り鋲が框の内側に20個付いた玄関 … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , |

窓の上には、レンガ用のL字鋼を入れます

カナダのレンガ職人による外壁レンガ積みも随分と仕事が進んできました。 ということで、今日はゴールデンウィークのお休みにも係わらず、当社スタッフのミカちゃんが、L型のアングル鉄筋をサンダーで切って、錆止め塗装をしてくれてい … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , |

中小企業ビルダーは、辛いなぁ~

外壁のレンガ積みが行われている愛知県半田市の輸入住宅 K邸。今日もスタッフと一緒にゴールデンウィーク前の現場作業をしてきました。 カナダのレンガ職人が一人でレンガを積んでいるので、私たちは彼が仕事をしやすいように家の周囲 … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , |

雨でも現場は動いている

今日もお客様をお連れして、築12年のレンガの家と現在レンガ積み外壁を施工中の愛知県半田市 K邸の現場へ伺ってきました。 築12年ともなると、普通の家でしたら随分とくたびれてくる部分もあるんでしょうが、東海市のF邸はそんな … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , |

レンガ積み 施工動画(2)

以前、岐阜市のN邸でアーチの部分を積む様子を動画でアップしましたが、今回も愛知県半田市の輸入住宅 K邸に来たカナダのレンガ職人のレンガ積みの様子を、携帯で撮影しましたのでお見せします。 玄関ポーチの小さな外壁部分ですが、 … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , |

レンガ積みが、自立しているのが分かりますか?

丁度、外壁の一番端のところがありましたので、写真を撮ってみました。 構造部分は、立ち上がり基礎で、その外周にレンガ積みの外壁(外装材)が施工された様子です。見事にレンガの裏側が見えていますね。つまり、レンガの外壁(外装) … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , , , , , , , , |

重いレンガを手で運びます

外壁のレンガ積みがスタートした愛知県半田市の輸入住宅K邸。 表面がゴツゴツした重厚感のある表情の赤レンガ。名前をHeritage Brownと言います。ホームメイドのお客さんには、このレンガは人気があってちょくちょくお使 … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , |

ようやく来たが、仕事は明日

火曜の夜に来日したレンガ職人のGさん。何でも岐阜の彼女のうちに泊まるから、水曜の午後に愛知県半田市の現場でレンガ積みの打合せしよう、なんて言う。随分、日本に慣れてきたもんだ。 で、昨日の水曜日。そろそろ現場に出掛けようか … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: |