メンテナンス : ページ 14

定規を添えた写真では分かりません

青森県のお客様から、輸入サッシのロック金物を手に入れたいというご相談を頂きました。 輸入窓は、木製アルミクラッドのピーチツリー(PeachTree)社製アリエル・シリーズのダブルハング・サッシ。 ロック金物は、どこの窓メ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

天窓のメンテナンス

以前ペラウィンドウ(Pella)の交換・修理をさせて頂いた静岡県のお客様からトップライトから雨漏れがしたというご相談を頂きました。 輸入の天窓は、デンマークのベルックス(VELUX)製。 現在、国内のサッシ・メーカーは技 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

手入れが大切

こちらは、静岡県のお客様のおうちに施工されているケースメントサッシですが、建具や窓枠にホコリやゴミ、砂がたくさん付着しているのが分かります。 この輸入サッシは、ピーチツリー(PeachTree)社製のケースメントサッシで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

詳細は返事待ちです

お近くにお住まいのお客様から掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の鍵の不具合についてご相談を頂きました。 輸入サッシは、木製のアンダーセン(Andersen)製。 お送り頂いたこちらの写真のように、室内側でロック … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

無理矢理引っ張っちゃダメですよ

埼玉県のお客様からスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のハンドルが破損しているので交換したいという相談を頂きました。 輸入サッシは、オール樹脂で出来たサミット(Summit)社製。 写真のように木製のハンドル部分 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

円安もあって、高くなります

香川県のお客様からフレンチテラスドアの鍵が壊れたので、交換部品が手に入らないかというご相談を頂きました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。 壊れたのはドアに内蔵されているロックケースで、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

樹脂がボロボロ

岡山県のお客様から上げ下げ窓の部品が劣化したので、交換したいというご相談を頂きました。 輸入サッシは、メーカー不明の樹脂サッシ。 お客様は、このサッシをマーヴィン(Marvin)のものだと思い込んでいたようですが、マーヴ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

戸車交換だけでは直りません

静岡県のお客様のおうちに伺って、掃出しサッシの修理調査を実施しました。 輸入サッシは、樹脂サッシのミルガード(Milgard)社製。 幅が2.4mもある大きなスライディング・パティオドアですから、ドア下の戸車には大きなス … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

下枠だけ作り直しです

現在サッシの修理及びメンテナンスを行っている愛知県の輸入住宅ですが、1枚目のケースメント建具は無事にペアガラスの交換及びガラスの防水処理や木部防水塗装を完了しました。 今回両開きケースメントのもう一方の建具を分解し始めて … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

現状これも入手可能です

昨日、静岡県の輸入住宅でピーチツリー(PeachTree)製のダブルハングサッシのメンテナンスについて書かせて頂きましたが、今回はケースメントサッシについてです。 写真は、アリエル(Ariel)というシリーズのケースメン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |