庇のない場所に設置された木製輸入ドア
先日、勝手口として取り付けられた木製ドアの枠の木口が劣化して開いてきたというトラブルについて書きました。 そのドアと同じように、屋外用として庇(ひさし)がない状況の場所に設置された木製ドアがどうなるかをお見せしたいと思い … 続きを読む
屋根や庇(ひさし)がなきゃねぇ・・・
こちらの写真は、木製ドアが取り付けられた勝手口。当然、ドアだけでなく、ドア枠も天然木です。 自然素材を多用して、レベルの高い輸入住宅を目指したのかも知れませんが、素材を生かした施工が全くと言っていい程実行されていないとい … 続きを読む
書斎から眺めるオールド・ハーレー
先日、お伺いした愛知県東海市のお客様 N邸に伺った際の一コマ。 以前から古いハーレー・ダビットソンをおもちだったのですが、このバイクはどんどんパワーアップしてきています。このおうちにやってくる前からいろいろと手を入れてい … 続きを読む
週末は、おうちのプラン作り
最近、輸入住宅の修理やリフォーム、破損した輸入資材の部品調達の問い合わせが、ほぼ毎日来ています。 細かなものも多く、私たちの会社を維持する経費も出ないというのが実情ですが、全国でそれだけ困っていらっしゃる人がたくさんいら … 続きを読む
あなたなら、どんな家を建てますか?
夕暮れが近づき、涼しい潮風が頬を伝う。そんな情景が思い浮びませんか。 そして、この写真を見て、写真の手前側に建っているであろうおうちを想像してみて下さい。勿論、イメージですから10人いたら、10人が違っていても問題ではあ … 続きを読む
アメリカン・トレンド ― 屋外との融合 ―
昨日、アメリカの建材セミナーに参加したという記事を書きましたが、そこで紹介された輸入建材を紹介しましょう。 写真は、マーヴィン社製パティオ・バイフォールド・ドア。外開きの折れ戸を掃出しサッシのように利用して、大きな開口部 … 続きを読む
水回りは、一緒でいかが?
日本の住宅の場合、浴室、洗面(脱衣室)、トイレの機能は、別々の空間で考えるのが一般的。そうした方が、それぞれの人がそれぞれの用途で使えるということでそうなったのでしょう。 だって、写真のように全てがオールインワンとなって … 続きを読む
オープンカーを買うなら、ガレージ・ハウス
今年は、ホンダのS660やマツダの新しいロードスターが発売される。2シーターのスポーツカーの当たり年になりそうだ。 私も作られてから22年になるスズキのカプチーノに乗っているから、こういうニュースにはそそられるんですよね … 続きを読む
今日は、絶好の敷地調査日和
雪が舞う昨日の寒さから一変、今日は朝から暖かい日差しが降り注ぐいい天気でした。 以前より家づくりに興味を持たれていたお客様が、愛知県知立市で気に入った土地が売りに出るようなので、一度見てもらえないかという相談を頂いた。概 … 続きを読む
家づくりは、ライフワーク
輸入住宅を建てたいと考えている人の多くは、家を新築することこそ、最終目標であるかのように思っている。つまり、その時点が人生で最高の時であるかのように・・・。 だが、本当にそうだろうか。家づくりを考えるのは、30代後半から … 続きを読む