フレンチ・スタイルのキャノピー
キャノピーという言葉が聞き慣れないという方もいると思いますが、キャノピーとは窓(サッシ)やドアに直接雨が当たらないようにする庇(ひさし)を指します。 庇は、太陽の強い日差しを遮って、室内へ伝わる熱を緩和するだけでなく、雨 … 続きを読む
アメリカン・コンフォートをお住まいに
今日は、趣向を変えてアメリカの代表的なリゾート・ホテルをご紹介しましょう。 その名は、Arizona Biltmore Hotel(アリゾナ・ビルトモア・ホテル)。1929年開業のこのホテルは、フランク・ロイド・ライトの … 続きを読む
真っ白なキッチンって、いいですよね
アメリカのサイトで見つけた真っ白なキッチン。 北米のキッチンは、料理するキッチンというよりは、見せるキッチンという意味合いが強かったりするので、換気扇のカバーもキッチン・メーカーのオプションでオーダー出来るんです。 オー … 続きを読む
デザインは常に変化する
日本の住宅設備もいろいろお洒落なものが出てきていますが、どこかの設備メーカーが面白いものを発売すると、他社もすぐに追随して同じようなものを出してきます。 こういうマーケティング手法を、相手の商品に自社の似た商品を当てに行 … 続きを読む
こんなドアなら、和風な家でも合いますね
長野に住む外国人のお客様から、写真のようなイメージのドアが欲しいのだけれど、ホームメイドで調達出来ないかという相談を頂きました。 輸入住宅の場合、引き戸の多くは壁の内部に空洞を作って、その空間にドアを仕舞い込むポケット・ … 続きを読む
欧米の納屋にあるような玄関ドア
こちらは、日本でも有名なシンプソン(Simpson)社製木製ドアの玄関ダブルドア。 ガラス窓の下にブロック状の飾りとカウンター板が付けられていて少し重厚な感じもしませんか。 でも、ドアのデザインは至ってシンプル。鏡板の部 … 続きを読む
ダイニングの照明 -緑区 T邸-
70年代的なモダンなデザインの輸入照明。 こちらは、先日よりリノベーションを紹介している緑区のT邸のダイニングに施工しました。 北米式の塗り壁であるドライウォールの天井に映る光と影が、何とも美しい景色を作っています。その … 続きを読む
リビングと一体化したサンルーム
カナダにあるサラ・リチャードソンの貸しコテージのリビング風景。 サラは、以前にも紹介した北米でも高名なインテリア・デザイナー。 薄いブルー・グリーンのフロアに白い内装が爽やかさを演出していますよね。ここでも水性塗料で塗装 … 続きを読む
建て替えか、保存か?
2015年7月23日付のダイヤモンド・オンラインで、「再生へ向かう前衛マンション」という記事が掲載されていた。 そのマンションは、東京・銀座に建つ1972年竣工の「中銀カプセルタワービル」。設計は、かの有名な黒川紀章であ … 続きを読む
アメリカの街並みへの憧れ
最近、トヨタのハイブリッド・カーのCMに「トヨタウン」と称する街並みが出てきますよね。 よーく見ると、古きよき60年代のアメリカを彷彿とさせる明るく美しい街並みが車のバックに映ります。敷地の周りには柵もなく、美しく手入れ … 続きを読む