いい味、出てるでしょ
先日、古い木製サッシやベルックスのトップライトの交換について記事に書かせて頂いた北欧系輸入住宅が、こちら。今はなきノルディスカヒュースという住宅メーカーによって建てられました。 築30年以上経っていますが、美しい佇まいで … 続きを読む
イングリッシュ・カントリー・ハウス
こちらは、マーヴィン社の高性能アルミクラッド・サッシを用いて建てられた「Batts Hall」と呼ばれるアメリカの新築住宅です。 住宅と言っても500坪を超えるような邸宅ですから、日本の住宅では想像もつかない大きさです。 … 続きを読む
こういう豊かさって、日本人にはないよねぇ
日本で避暑というと軽井沢とかひるがの高原とかいった涼しい山あいの別荘地が思い浮かぶ。 確かに欧米でもそういった涼しい処に行く選択肢もあるんだけど、地中海とかカリブ海とかいった海岸沿いも結構あるんですよね。でも、こうした海 … 続きを読む
アメリカのトレンドは、日本に来るのか?
昨日、大阪のアメリカ総領事館からご案内を頂いたセミナーに参加してきました。(セミナー会場は、名古屋です) それは、ワシントン州政府商務局が主催するアメリカ住宅建材セミナーと呼ばれる北米の建築資材を紹介するイベントなんです … 続きを読む
ダブル・シャンデリアのダイニング
8人掛けのイスとテーブルのあるダイニング。洗いざらしのオーガニック・コットンで作られたチェア・カバーが、クラシックな感じを感じさせます。 こちらの写真は、アメリカのインテリア・サイトに掲載されたものですが、素朴で然程飾り … 続きを読む
ホームオフィスのススメ
私のような人間は、仕事をしていた方が落ち着く性格ですから、仕事を家に持ち込むとメリハリが全く利かない生活になってしまい、家族にとってもよくないと思っています。 でも、最近は、会社で仕事をしなくても、自分の好きな場所でそれ … 続きを読む
プリンスですが、王子様じゃない
輸入住宅の窓やドアなどの開口部には、装飾のある枠材がよく使われます。一般的には、これをケーシング(Casing)と呼ぶのですが、この飾り枠をもっと豪華にしたいということで、開口部のコーナーのところにプリンス・ブロックとい … 続きを読む
カーテンも大切な生活アイテムですよ
家づくりが完成に近づく頃、お客様がインテリアのイメージをおおよそ掴める状況になってきます。 フローリングが張られ、壁や天井にもテクスチャーや色が付き、ドアやモールディング、キッチン・キャビネットなども据え付けられてきます … 続きを読む
ゴージャスなエントランス
この写真は、とあるアメリカの家のワン・ショットです。 大きなダブル・ドアのすぐ先にもまた大きなダブル・ドア。それも少し赤みがかったダーク・ブラウンの家具塗装を丹念に施してある様子は、まさにゴージャスそのもの。 その向こう … 続きを読む