久しぶりにバイクに乗る
昨日、私がお休みだったので、原付を頂きに名古屋市笠寺まで行ってきました。知り合いのKさんが中日新聞の販売店をしているのだが、お父さんが乗っていた古いカブを譲ってくれたのだ。 大学生の子供が乗りたいというので、無理にお願い … 続きを読む
史上最高気温は、どこ吹く風?
お盆休みを利用して、郡上市高鷲にある「ひるがの高原」に来ています。ここは、先般亡くなった家内の叔母の持ちものだった別荘です。だから、今はいとこの所有なんだけど、今年もお邪魔しています。 ここ、高鷲や白鳥でも34度といった … 続きを読む
そろそろ建築確認申請の手続きです
7月15日の記事でいよいよ建て替え計画が始まるとお話しした愛知県日進市のM邸。 現在、確認申請の準備をしていますが、もう少し書類の作成に時間が掛かりそうです。早めに着工していきたいとは思っていますが、急いでやっていいこと … 続きを読む
ゴーヤで、一挙両得!
久しぶりに家づくり以外のことを書かせて頂きます。今年は、早くから掃出し窓の前にネットを張って、家でゴーヤを栽培しています。 あまり雨が少なかったせいか、梅雨時でもそれ程大きくならなかったのですが、ここのところの暑さでグン … 続きを読む
お天気も、豊川さんも味方です
昨日は、愛知県豊川市で建てさせて頂くレンガ積み輸入住宅N様邸の地鎮祭でした。 朝の予報は、35度くらいの猛烈な暑さという話でしたが、私共の会社のある日進市ではお昼くらいから、断続的な雨が降ってくるようになりました。こりゃ … 続きを読む
なんか最近、人気が出てきたかも・・・?
私が造る輸入住宅って、レンガ積み外壁やら内装のドライウォールやら、やけにウンチクが多くて手が出しにくいという印象があるように思っていました。 だから、おうちを建てたいと思っているお客さんが100人居ても、せいぜい1~2人 … 続きを読む
また、一緒に建てましょうね!
みよし市にお住まいだった方で、以前外装の塗り替えを施工させて頂いたHさんが半年ぶりに来社されました。 その方のご主人様は、昨年末アメリカへの赴任を告げられ、この春に現地に行かれたと思っていたのですが、まだ日本にいらしても … 続きを読む
ちょっと遠くのお客様でも何とかなるかな?
東京にお住まいで、この度愛知県豊川市でレンガの家を計画中のNさんと週に一度の打合せ。遠く離れていて、私たちはどのようにコミュニケーションを取っていると思いますか? 勿論、メールは必修ですが、打合せとなるとやはりお互いの顔 … 続きを読む
誰しも、資産価値が上がるものには投資をしたい
最近、アベノミクス効果で景気が上向いてきているという。株価も上昇し、今まで我慢して持っていた株の含み益が増加したり、新しく購入したものの価値が上がったりで、資産に余裕のある人たちが投資や消費に積極的なのだ。 そういった意 … 続きを読む