健康・安全 : ページ 11

目地を揃えてはいけません

そろそろ外壁の塗り替えが必要というお客様のおうちの写真です。 写真ではあまり分かりませんが、外壁を手で触ると指に白い粉が付いてきます。 既に表面の塗装が劣化して、白化現象を起こしています。この状況では、やはりそろそろ塗り … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

中央部分が損傷したガレージドア

サンバースト・デザインの明かり取り窓が付いたガレージドア。 朝日とも夕陽とも取れるデザインですが、ここのガレージは、東向きなので朝日としておきましょう。 こちらのガレージドア中央の窓の上あたりを見ると、スチールのパネルの … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

ドアが下がると鍵が壊れる

ダーク・ブラウンの美しい木製玄関ドアに金色のドア・ハンドル。 アンティーク感があって、輸入住宅らしいデザインですよね。 上部にロック・シリンダーが一体となったハンドルは、現在生産が終了しているクイックセット(Kwikse … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

これだけ表面に出ていると、中は相当なもの?

先日、洗面スペースのクッション・フロアがカビなどで黒くなっていると書かせて頂いた現場ですが、こちらは同じ1階にある和室。 Pellaの掃出しサッシは、雨漏れからか木部に水染みが生じています。 また、床下のないスラブ床(全 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

ダブルドアや親子ドアの固定

輸入玄関ドアに限らず、豪華な親子ドアやダブルドアには、このようなフランス落としがドアの上下に付いています。 英語ではFlush Boltと呼ばれる固定金具ですが、カンヌキという言い方の方が分かりやすいかも知れませんね。 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

クッションフロアを張り替えただけでは直りません

以前、床下空間のない住宅は注意して下さいという内容の記事を書かせて頂いたことがありますが、今回ご相談頂いたのも全く同じケースです。 立ち上がり基礎で囲まれた部分に、土を埋め戻して床下のスペースをなくし、その表面にコンクリ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

レクサンドーレン 玄関ドアのセキュリティ

レクサンドーレンを含めて、北欧系木製輸入ドアのデッドロックにはガードプレートが装着されていないものもあるようです。 勿論、北米系の輸入玄関ドアでもガードプレートが付けられていないものも存在しますが、うまく装着出来るものが … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

トップパネルが破損したガレージドア

施工して12年経つウェイン・ダルトン(Wayne Dalton)社製のガレージドアが、割れてしまったので、修理をお願いしたいというご依頼を頂きました。 埼玉県のお客様ですが、お近くに対応頂けるような業者さんがいらっしゃら … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

ワイヤーが外れたビルトイン・ガレージドアのドラム

滋賀県にお住まいのお客様から、オーバースライダー式のガレージドアのトーションスプリングが切れたので、修理が可能かとの相談を頂きました。 このガレージドアは、電動モーターのオープナーが取り付けられておらず、ドアを手動で開閉 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

スウェドアの鍵

名古屋市天白区のお客様からスウェドア(Swe-Door)のキーを紛失したので、鍵を交換したいという相談を頂きました。 スウェドアのキーシリンダーについては、鍵山のある従来のものは既に販売を終了しているようで、現在は防犯性 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |