hm : ページ 3

作成者別アーカイブ: hm

怖くて窓が開けられません

福岡県のお客様から、浴室に取り付けられた輸入サッシの部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓はメーカー不明の樹脂製サッシなんですが、オペレーターを交換したいということで、以前部材を弊社からお送りしたことがありました … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ようやく取付けに伺えます

年末長野県のお客様の輸入住宅に伺って、修復したドアを取り付ける予定でしたが、雪の為延期となっていました。 輸入サッシは、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド木製サッシの観音開きのフレンチドア。 ドアの下枠の木が腐り … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

アルミシャフトのみになりました

静岡県のお客様から、輸入サッシ用の網戸固定ピンが欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、ハード(Hurd)製のアルミクラッド木製サッシ。 写真は、プラスチックで出来たツマミ部分がなくなって、アルミシャフトとバネだけに … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

メーカーは水栓自体の交換を勧めますが・・・

愛知県のお客様から、立て続けに洗面水栓から水がポタポタ漏れるというご相談を頂きました。 輸入水栓は、ヤスダプロモーション製のワイドスプレッド水栓金具。(ワイドスプレッドとは吐水本体と2つのレバーが別体式のもので、作業は結 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

同じメーカーでもバランサーは違います

昨日、京都府のお客様の処に伺って、玄関ドアのデッドロックの交換とサッシの不具合調査を行って頂きました。 デッドロックは、カナダ ワイザー(Weiser)製のもので、ドアラッチに変形が見られ、それによってキーを回せない状況 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

標準的なシステムに変えました

今日は、ご近所のお客様の輸入住宅でビルトイン・ガレージドアのシステム変更を行いました。 ドアを持ち上げる為に付いていたこちらのガレージドアのバネは、両サイドのガイドレールの後方にあって、バネが縮まる力を利用してドアの開閉 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

この金物は、今後手に入らないかも

長野県のお客様から、ケースメントサッシのロック金物の部品が欲しいというご相談を頂きました。 この部品の輸入窓は、カナダ ヴァイスロイ(Viceroy)の樹脂サッシ。 写真は不具合がある金物ですが、ロックを引っ掛ける為のフ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

不具合はガラスだけじゃない

以前、愛知県のお客様のおうちの掃出しサッシのペアガラスが割れて、内部結露も起こしているという記事を書かせて頂きましたが、今回交換用のペアガラスを調達する為の採寸調査に行ってきました。 輸入窓は、カナダ Vinyltek( … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

鍵(キー)を増やしたい

今日、アメリカからクイックセット(Kwikset)の鍵に使うブランクキーが届きました。 ブランクキーは、鍵山を切って加工する前のキーのことで、オリジナルの鍵山を彫ってあるキーとブランクキーを鍵屋さんに持っていけば、ブラン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ドアレバーのぐらつき

愛知県のお客様のおうちに伺った際、玄関ハンドルの室内側のレバーがぐらついているというご相談を頂きました。 ハンドルセットは、クイックセット(Kwikset)製。 室内側のレバーハンドルは、コモンウェルス(Commonwe … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |