作成者別アーカイブ: hm
これは時間も費用も掛かります
静岡県のお客様から、輸入サッシの木が腐ってしまい困っているというご相談を頂きました。 輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)です。 写真は、そのケースメントサッシですが、建具(障子)の主に下枠と側 … 続きを読む
年末ですから、用心しましょう
私共がおうちを建てさせて頂いたお客様から、ご実家に空き巣が入ったというご相談を頂きました。 古いシングルガラスを割って侵入されたようですが、幸い人は中におらず人的被害はありませんでした。 (因みに、簡単な雨戸もあったので … 続きを読む
天井が低い時のガレージドア
愛知県のお客様から、ガレージドアのメンテナンスの相談に乗って欲しいというお問い合わせを頂きました。 ガレージドアは、文化シャッターさんが設置したものですが、大部分の部材は輸入のものを流用しているようです。 どうして設置し … 続きを読む
ビスがなくても固定出来ます
先日入荷したクイックセット(Kwikset、旧Titan)のデッドボルトバー。 デッドロックのサムターンを回すと、この中からロックバーが飛び出してきて、ストライク(受け金物)の穴の中に差さりカンヌキ(鍵)が掛かります。 … 続きを読む
鍵の様子は全く分かりません
神奈川県のお客様から、輸入サッシの鍵が壊れて開けられなくなったというご相談を頂きました。 輸入窓は、カナダ樹脂サッシのヴァイスロイ(Viceroy)製スライディング・パティオドア。 写真がそのサッシのハンドルロックですが … 続きを読む
スクリューボルトでロックする
お客様から掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の鍵が掛かったまま開けられなくなったという相談を頂きました。 写真は、正常な状態のドアを開けてロック金物の形状が分かるように撮って頂いたものですが、金物の上下に大きめ … 続きを読む
点火プラグの問題は、何とかなりそうです
愛知県のお客様からロジェールのガスコンロのメンテナンスをお願いしたいというご相談を頂き、昨日作業を行いました。 フランスのロジェール(Rosieres)は、製造中止になってから随分年月が経っていますが、未だに多くのファン … 続きを読む
来年は、大幅値上げ?
先日、アメリカの次期大統領にトランプがなることとなりました。 日本でも兵庫県知事に斎藤前知事が返り咲き、いささか正気と狂気が世界的に混在している世の中になってきたようにも感じられます。 まあ、それはそれとして置いておいて … 続きを読む
福岡へ交換に行きます
こちらは、白いハウジングと呼ばれる箱の中にゼンマイ式のバネが入っているコイルバランサーとバランサーの穴に差し込む棒状のピボットバーです。 どこの窓メーカーのサッシなのかは分からないのですが、お客様から頂いた情報を基にシン … 続きを読む